ジュエリーケアとサポート


ジュエリーは地金と石で作成されていて丈夫なイメージがございますがとてもデリケートなお品です。お取り扱い時、以下の状況などお気をつけください。


・ジュエリーの落下・・・石の外れ、石の破損、石にキズ、地金のキズ、地金の変形がないかご確認ください。

・汗や水分の付着・・・ご使用後は布などで拭き取ってください。

・直射日光での保管・・・ジュエリーの変色や劣化の原因になります。

・ジュエリーを重ねて保管・・・地金や石が擦れるとキズの原因となります。

・超音場洗浄機の使用・・・石の種類によっては変色や破損の原因となります。

・研磨剤入りのクロス・・・地金や石が変色したり光沢が失われる原因となります。

・ブラシ洗い・・・ジュエリーの光沢やキズの原因となります。

・肌の異常など・・・お肌に異常を感じた時はご使用をおやめ頂き専門医へご相談ください。

・ご自身での修理・・・ジュエリーの破損の原因となりますので、お気軽にご相談ください。


ジュエリーの定期的メンテナンスをお勧めしております。店舗販売時やポップアップストアの際にお手持ちのジュエリーをお持ち込み頂ければ、その場で石の状況やジュエリーの状況など確認してお知らせしております。お気軽にお持ち込みご相談ください。(当社製品に限ります。)



 

チェーンについて
 

当店で作製したペンダントなどでは、デザイン性を重視して石を強調して見えるように細いチェーンを使用している
場合が多くございます。ペンダントの脱着の際はご注意ください。


 
一般的にチェーンは切れるように作られております。チェーンが引っかかって首がしまってしまうのを防ぐためです。万が一、チェーンが切れてしまいました場合は、初めにメールにてご連絡をお願いします。宅急便でお送り頂き、修理をいたします。(往復の送料はお客様のご負担となります。)


・無料修理について
チェーン切れの多くの場合、チェーンと接続する引き輪やプレートの接続部分が外れてしまっている事が非常に多いです。この場合、接続している丸カンを再度つなぐだけとなりますので、無料の修理となります。

・有料の修理について
チェーンとチェーンの間が切れてしまった場合、チェーン同志を繋ぎ合わせる修理となります。この場合は料金が発生いたします。又チェーンを継ぎ足して長さの延長をご希望の場合、在庫をお調べの上、作業を進める場合は別料金となります。

・どちらか分からない場合
修理がどちらか分からない場合は、チェーンの状況の画像を撮っていただき、メールに画像を添付してご相談ください。多くのものは画像でどちらか判別がつきますので一度ご連絡ください。

 

その他にも修理のご相談など御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。






石について


・無料修理について

リングやペンダントの石が外れてしまった場合は、はじめにメールにてご連絡ください。外れた石と製品を梱包の上、宅急便にてお送りください。(修理代は無料です。往復送料はお客様のご負担となります。)石を再度セッティング後に検品・返送いたします。

・有料の修理について
セットされていた石が外れてしまった場合で、石がなくなってしまった場合は、有料の修理となります。ジュエリーに合う大きさの石をお選びご購入頂き、再度セッティングとなります。

その他にも修理のご相談など御座いましたら、お気軽にお問い合わせください。





リングについて


リングサイズの変更をご希望の場合、有料となりますのでお見積もりをしましてお知らせ致します。その後宅急便にてお送りください。サイズ直し後に宅急便にて返送いたします。






百貨店売り場にてご購入されたお品物につきましては、アクセサリー売り場サービスカウンターへ修理などのご依頼をお願い致します。ご質問はこちらからでも受け付けておりますので以下の項目をご参考にお気軽にご相談ください。


弊社へジュエリーを送る際は事前にご相談後、以下の項目をお知らせください。
・お名前
・郵便番号
・住所
・電話番号
・ご希望の配達時間帯